2016/03/25(金) 更新

【攻城掠地】討伐令に参加して敵キル数を稼ごう
『攻城掠地』の「討伐令」について解説します。「討伐令」とは何か、また「討伐令」の出現条件から、メリットを紹介します。討伐令は敵キルを稼げる重要機能なので、ぜひこの記事を読んで『攻城掠地』の討伐令攻略を進めてください。
討伐令とは
「討伐令」は、国家任務で出現する敵キルを稼ぐことができる機能です。
討伐令を利用するベストタイミングは、ダンジョン「蛮荒」で「馬超」を3回倒して「2日連続で国戦の敵キル300万」というミッションが出現したときです。
ほかにも敵キルを稼ぎたいときは、討伐令が出ている領地へ進軍しましょう。

討伐令の出現条件
「討伐令」の出現条件は、ある領地が国家任務でターゲットになったときです。
討伐令の発令した領地に進軍すると、自軍の国家任務に貢献でき、敵キルも稼げるので一石二鳥です。
「討伐令」発令中は敵キルを稼ぐことに集中しがちですが、団体戦の最中ということを忘れず国家任務の勝利を目指しましょう。

討伐令のメリッ卜
「討伐令」のメリットは、敵キルを大量に稼げることです。
敵キルを稼ぐことで功労ポイントがもらえることもあるので、機会があれば狙ってみましょう。
国家任務の勝利も大切なので、ぜひ以下の攻略記事もチェックしてみてください。
【関連情報】
新着記事
最新の話題
その他のゲーム攻略
ゲーム攻略一覧
この記事を読んだ人にオススメ
【攻城掠地】初心者でも簡単にできる「世界」の効率的な進め方①
【攻城掠地】世界鉄鉱で精鉄を増やせ!出現方法と使い方
【攻城掠地】世界攻略に必須!兵器の開放条件と使い方
【攻城掠地】文官計略を使って敵領地を強奪しよう!
【攻城掠地】屯田区を理解して効率よく経験値や食糧をゲットしよう!
この記事に関するキーワード
この記事へのコメント